Service
サービス案内
ご利用の流れや各種サービスのご案内
入会から成婚までのステップや、ご利用料金などを紹介しております。初回の相談は無料で承っており、しっかりとヒアリングを行いながら結婚相談所の仕組みや利用方法を細かく説明いたします。紹介から成婚に至るまで、何度でもサポートを繰り返し、責任を持って会員様の幸せを結ぶお手伝いをいたします。最適なお相手の紹介も、経験豊富な相談員にぜひお任せください。
ご入会から成婚までのステップ
1. 無料相談
初回のご相談は無料となっております。ご結婚に対するご希望や条件などを伺いながら、実際どのようなお相手がいるのか、また、どのようにお世話していくのかを細かくご説明いたします。
2. ご検討
ご決断されましたら登録の手続きをいたします。当社にてご用意した入会申込用紙(身上書)に必要事項をご記入の上、ご提出ください。
3. 登録準備
登録の手続きは当社にて行います。長野県結婚相談事業協同組合の規定フォームにてプロフィール(身上書)を作成し登録いたします。
4. 登録完了
2週間以内に登録が完了いたします。これにより県内加盟支部全てに登録が完了いたします。
5. 相談開始
いよいよスタートです。
相談 → 紹介 → 交際 → 結婚
ご結婚が決まるまで、何度でもお世話いたします。
相談 → 紹介 → 交際 → 結婚
ご結婚が決まるまで、何度でもお世話いたします。
6. 結婚
おめでとうございます。幸せな家庭を築いてください。
料金
※金額は税込表示になっております。
男性 | 女性 | |
入会時諸費用 (登録料・初期費用・お世話料など) |
118,800円~ | 22,000円~ |
成婚料 (弊社でご縁の場合に限る) |
275,000円 | 330,000円 |
ご依頼の際に必要なもの
・入会申込書(身上書)
弊社規定の用紙をお渡しいたしますので、ご記入ください。
・写真×15枚
6ヶ月以内に撮影をした、同じ画像をⅬ版サイズで15枚ご準備ください。
・個人を証明できる公的書類
住民票、もしくは免許証、健康保険証、パスポートなどの写しをお持ちください。
・独身を証明できる公的書類
独身証明書などです。戸籍謄本でも代用が可能です。
・所得を証明できる公的書類
ご提出は男性のみとなります。源泉徴収票、確定申告などです(給与明細でも可能です)。
・卒業証明書
ご提出は4大卒以上の男性のみとなります。卒業証書の写しでも可能です。
・その他、状況により診断証等のご提出をお願いする場合がございます。
※ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社規定の用紙をお渡しいたしますので、ご記入ください。
・写真×15枚
6ヶ月以内に撮影をした、同じ画像をⅬ版サイズで15枚ご準備ください。
・個人を証明できる公的書類
住民票、もしくは免許証、健康保険証、パスポートなどの写しをお持ちください。
・独身を証明できる公的書類
独身証明書などです。戸籍謄本でも代用が可能です。
・所得を証明できる公的書類
ご提出は男性のみとなります。源泉徴収票、確定申告などです(給与明細でも可能です)。
・卒業証明書
ご提出は4大卒以上の男性のみとなります。卒業証書の写しでも可能です。
・その他、状況により診断証等のご提出をお願いする場合がございます。
※ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。